生活習慣病やガンなどに繋がる喫煙は、止めたいと思いながらも、自力ではなかなか止められないものです。平成18年に厚生労働省は「ニコチン依存症」を病気と認定、外来での禁煙治療に保険給付を認めました。
当院では、日本禁煙科学会認定の禁煙支援医である院長を中心に、看護師、薬剤師との連携で禁煙治療を行っています。ニコチン代替療法としてのニコチンパッチや平成20年より承認された経口禁煙補助薬バレニクリン(チャンピックス)により禁煙に伴う離脱症状やタバコへの切望感を軽減します。 禁煙はつらくて苦しいと思っている方、楽しい禁煙を一度試してみてはいかがですか?
肺炎、がん、動脈硬化、心筋梗塞、脳卒中、高血圧、高脂血症、糖尿病、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、ぜんそく、胃潰瘍、など